良い品質の製品を目の当たりにすることがやりがい
鋳造工場
Kさん 2010年入社
工学部 機械システム工学科
仕事の内容
私は鋳造工場で鉄を溶かす溶解作業をしています。この作業は製品の良し悪しを決める上で重要な作業になっているの で、配合計算を行い成分や温度に気を付けながら作業を行っております。
大和重工を選んだきっかけ
大学の先生の勧めもあったのですが、大和重工を紹介してもらい、資料を見ると会社の歴史も古く、また大学で学んだこと も活かせると思い、志望しました。
仕事のやりがいは何ですか?
私の仕事は製品毎に成分を合わせたり、温度調節をしたりと責任のある仕事です。25t電気炉で私が配合した溶けた 鉄を型に流し込み、良い品質の製品が出来たのを目の当たりにするとやりがいを感じます。
大和重工の魅力
鋳造工場は若い人が多く、コミュニケーションもよく取れていて話しやすいので、仕事のしやすい職場だと思います。資格取 得についても、会社が積極的に補助や支援を行ってくれるのも魅力の1つです。
今後の夢や目標を教えてください
五右衛門風呂を唯一作っている誇りある会社なので、皆さんにもっと知ってもらえる会社になるために、私も今以上に良い 製品が作っていけるようになりたいです。
一日の仕事の流れ
- 溶解作業
- 昼食
- 翌日の溶解作業の準備
- 退社
採用希望者の皆さんへのメッセージ
見学だけでも良いので1 度工場を見て、実際にどういうところか見て頂けると嬉しいです。