移動かまど商品カタログ
16/20

◎ 使用上のご注意◎ アフターサービス◎ 保証規定【重要なお知らせ】・ 燃焼中、および消火後しばらくは、かまど、平□、カバー、蓋は高温ですので素手で触れないでください。・ 異常に炎を上げたり、空焚きをしたりしないでください。ケガやヤケド、火災の原因になります。・ 平□でお湯などを沸かしすぎた場合、急に蓋を開けないでください。湯気、または熱湯などでヤケドをするおそれがあります。・ 平□を持ち上げる時は、必ず両手でしっかり持ってください。手を滑らせ、落としてケガをするおそれがあります。・ 燃料に薪を使った場合、無理に薪を突っ込むとロストルが変形することがあります。また、高温により地面を傷めてしまう場合がありますので注意してください。・ ガスバーナーに着火する際、予め着火用の火種を準備し、コックを開き着火してください。使用後または使用中に火をつけ直す時は、バーナーを手前に引き出し、上記手順で着火してください。ガスが充満した状態で着火するとガス爆発を起こすおそれがあります。・ 使用中は必ず点火、消火を確認してください。長時間その場を離れるときには必ずガスの元栓を閉めてください。・ バーナーの取り扱いについては、バーナーに添付の「バーナーに関する注意事項」をよくお読みの上、正しくお使いください。・ 取り扱い説明書に掲載されている用途以外で、使用しないでください。・ 修理についてご使用中に異常が生じた場合は、お買い求めの販売店または弊社までご連絡ください。保証期間経過後の商品については、修理によって性能が維持できる場合は有料修理いたします。・ ご購入から満1年以内に通常の取り扱いにおいて、製作上の欠陥が発生し、弊社がその欠陥を認めた場合に限り、その修理の責任を負います。・ 保証期間を経過したときおよび保証内容に該当しない故障の場合は、実費をご負担願います。 各製品に関する安全事項やお手入れ方法の詳細は、「取扱説明書」に記載されています。 取扱説明書の内容は製品ごとに異なるため、使用前に必ず注意事項をよく読み、正しくご使用ください。また、取扱説明書の記載事項に限らず、事故防止のための十分な配慮が必要です。1 4Product Information

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る